吹田市の小児科 (医)こどもクリニック北、乳児健診、予防接種、心臓外来。ブログ。

こどもクリニック 北 tel.06-6836-0896

ブログ

昼下がりのおばちゃん

2011年06月24日
全国でも報告が上がっていますが・・・手足口病が増えてきました! ちょっぴり熱がでたり少しぶつぶつの範囲が広かったりと、昨年とちょっと顔つきが違う印象を持ちますが、手のひら手の甲、足の裏と足の甲、そして口の中とみんな辛そうです。数日で改善してきますがご飯が食べにくくなるこども達もいるので、診ている側も辛くなりますね。のど越しのいいもので数日間、なんとかがんばって!

昨日木曜日。久しぶりに「平日のデパート」を経験しました。お中元の注文です。お中元やお歳暮等、・・・無駄だとかデパートの陰謀だとかの意見も聞きますが、私はなんだか「日頃お世話になったあの方へ」というこの風習の心意気は好きですし、バレンタインの義理チョコみたいなお祭り気分で楽しんでいるのです。今年も、もし自分だったらこれ欲しいな、という目線で分厚いカタログからセレクトしました。

実は先日の日曜日にデパートへ赴いたのです。ところがお中元コーナーの入り口で「げ、注文書持ってくるの忘れた!」で涙ながらに撤退したのです。昨日は「今度こそ!」と何度も注文書を確認しながらお中元特設会場へ行ったのですが・・・なんと、ものすごい行列だったのです。日曜日は誰ひとり並んでいなかったのに!しかも今日は平日だぞ!「ここまでお並びの方は20分待ち」の立て札が立てられ、行列の最後には「最後尾はここです」という看板を持った係員さんがいらっしゃるのです。どうやら昨日から急にお客さんが増えたらしいです。

行列はものの見事におばちゃん&おばあちゃんだらけでした。「なんでこんなに混んでんの?!」と店員につっかかるおばちゃん、くしゃくしゃの広告の裏にメモ書きしたものをぐしゅっと握りしめてぶつぶつ呟きながら並んでいるおばあちゃん、いかにも大阪らしい光景でした。私の横に並んでいるおばあちゃんは杖をついていらっしゃり、立って待っているのが辛そうでしたが、2列が入口付近で1列に変わった時には何の遠慮もなくぐぐっと強引に割り込んでくるパワーを見せてくれました。私は順番を譲ったというよりたじろいで負けてしまった、とう感じでした(実はこの時点で3名程、順番を譲ってしまいました)。おばちゃん、恐るべし。(私も結構な「おばちゃん」、ですけどね。)

結局本当に20分待って、手続きは5分で終了。なんとまぁ・・・。

帰りにお菓子売り場をのぞいたのですが、そこにも大行列を発見。ここはオンリーおばちゃんでした。平日の昼間にお菓子を買うために並ぶなんて、とても不思議な光景をみたような気がしました。

平日の昼下がり、混雑したデパートの中では右を向いても左を向いてもおばちゃんばかりです。異様なほど不気味なほど活気あふれるおばちゃんパワーにたじたじです。早々に退散しました。
負け、完全に負け、ですね。

お守り・おまじない

2011年06月21日
少し怪しげなタイトルですが、みなさんも何かしら一つか二つ、「お守り」や「おまじない」みたいなものはありませんか? 先日ふと診療中の会話の中でそんな話が出たので、ちょっと考えてみました。

私はいわゆる「お守り」は持っていません(昔神社で買ったようなお守りはあるはずですが、どこかにしまったままなのでお守りになっていませんネ)。おまじないもなぁ・・・と思ったら、そうそう、1つあったんです。テストや受験で「落ちない」おまじないが。

これは自分で思いついたおまじないなんです。別のものを「代わりに落ちてもらおう!」という単純な発想でティッシュの箱を自分の足にポトンと落とす、というものです。中学生の時に自信がないテストの前にふとそんな事を思いつき、「普通に落とすだけだったらティッシュの箱に申し訳ないし」なんて考えて自分の足に・・・ポトン。偶然、そのテストがなんとかなったものですから、それ以来テストの朝にはポトン、受験の朝にもポトン、といつも足にボックスティッシュを落として「よしっ!これで大丈夫!」なんて気合を入れていました。100%の効果はありませんが、緊張が少し和らいでいたので、多少の効果はあったかしらん?

実は昨年10月に日本小児循環器の専門医の試験があったのですが、ひさしぶりですっかりそのジンクスを忘れていたのです。会場の机に着いた時にふとそれを思い出し、「おっと、あのおまじない、やっときゃよかった!」と後悔。で、とりあえず持っていたポケットティッシュを自分の手に「ポトン」としておきました。妙な話ですが、それでちょっぴりドキドキがおさまったように思います。結果は・・・うふふ、ポケットティッシュでも威力あり、でしたよ。

以前読んだ児童心理関係の本にも多少そんな「おまじない」みたいなものも場面によって効果があるように書かれていました。きっと誰しも一つや二つはありますよね、きっと。それで自信、安心につながるのであれば、お安いもんです。

ゼーゼーしんどいこども達に連日通院してもらっていると、毎日「あれもそれもこれもどれもしているよなぁ」と自分の診療内容に忘れ物がないか何度も考え直してしまいます。そして、あとは地道に治療を続けて時間をかけるしかない・・・となるとつい「う〜、すごくよく効くおまじないがあったらいいのに!」なんて思ったりすることもあります。

ちちんぷいぷい、ゼーゼーが消えますように〜! 

最近になってやっとぜーぜーが良くなってきたこども達が多くなってきましたが、でもこれはひとえにこども達とご家族のがんばりですね。おまじないじゃないです。はい。

次から次へと・・・

2011年06月13日
2週間前くらいから急にゼーゼーヒューヒュー辛そうなこども達が増えました。よく冬場に見かけるRSウイルスとは少し違う印象(実際何人かチェックしましたが、違っていました)なのですが、吸入して、診察して、吸入して、「今日の夕方また来てね」と言わざるを得ないこども達が3人4人、あぁ、5人目、・・・となってくると「お願い!お願いだから元気になってぇ〜!」と叫びたくなります。

それでも先週末にはなんとか1人、また1人と改善してきていましたので、ちょっと週末は安心して過ごせるかな、とほっと安堵しかけたらまた新たなゼーゼーヒューヒューさんが何人か。「うぅ・・・ブルータス、お前もか!?」なんて古臭いセリフが頭をよぎり、悲しいため息が出てきます。今日もやっぱり、この子は「よっしゃ!」、次の子で「あちゃ〜!」。次から次へ、とどまるところを知りません。

幸いなのは、呼吸の音はゼーゼーヒューヒューと結構派手ですが、比較的こども達の表情に笑顔が見られること。なんとかがんばれる?大丈夫?お願いだからおっぱい飲んでご飯食べてがんばるんだぞ! とお母さんだけでなく、ちいさなこども達自身にも目を見つめて本気で言い聞かしています。ゼーゼー言いながらもにっこり笑ってくれるこども達の笑顔にこちらがもっぱら励まされていますけどね。

この時期、そんなふうだったかな?と昨年の同じ頃の診療を振り返ってみると(電子カルテって、こういう時便利!)・・・やっぱり同じように吸入吸引を繰り返しているこども達が何人もいらっしゃっていました。季節的になんとなくちょっと油断していました。こども達にとっては春から夏の変わり目もやっぱり体調を崩しやすいのですね。

でも、カルテをたどると、その頃しんどくて通院を続けていただいていたこども達は、1年経った今はずいぶんと受診回数が減ってきています。1年歳を重ねると身体も大きくなり、気管・気管支・副鼻腔もしっかりしてきて、抵抗力もついて免疫力もついて・・・丈夫になっていくのですね〜。だとしたら、私がお母さん達と同じようにめげている場合じゃないですよね。炎症があとを引かないようにきちんとケアしてあげなくちゃ、と気が引き締まります。

みんな、もうひとねばり!一緒にがんばろっ!

ちゃりちゃり

2011年06月07日
ちょっと油断したらずいぶん間があいてしまいました。油断というか・・・早起き疲れというか・・・。名神高速の工事は11日までなんですよね。なんとかそこまでは頑張らなくては、とここのところは久しぶりに栄養ドリンク等に手を染めています。

ちょっぴり個人的な自慢をさせてください。先週末のことです。
なんと、車一辺倒の私が「自転車」を買ったのです!

友人から結婚祝いに自転車をくれたのがもう20数年前になります。確か、1年弱であっという間に泥棒さんに取られてしまいました。その後は車通勤ばかりとなり、自転車に乗る必要性もなくなり・・・よくよく考え見たら自転車にまたがることは約20年ありませんでした。運動しなきゃ、という気持ちは20%くらい、時々ご褒美としてご近所のお店に食事に行くために、が30%くらい、あと50%は「ふと思い立った」というところでしょうか。

これまで全く自転車には興味なく、通りを歩いていても意識することすらありませんでした。自転車やさんへ足を踏み入れたのは・・・?30年以上昔・・・? インターネットで自宅近辺の自転車屋さんを探して、休日&大雨の日に行ってきました。すごいですね。本当にいろいろな種類のものがあってずいぶん驚きました。電動自転車は3年ぐらいしたらバッテリー交換が必要という話も聞いていたのと、普段のお買いものは自転車にのるのも面倒なほど近所にありますので特にかごも必要なく、それなら少し運動するゾ仕様でクロスバイクなるジャンルのものを選びました(買った後でも違いはあまりよくわかっていませんが)。

これまで本当におばちゃん自転車にしか乗ったことがなく、変速ギアがついている自転車なんて生まれて初めてです。このレバーは何だろう?これはブレーキだよね?ん、これは??? どう触ってもわからず店員さんに尋ねたら「なぜそんな質問が?」という顔をして「・・・ベルですよ。」「へぇ!今どきはこんなに小さくてカッコイイんですか!?」
まるで浦島太郎状態でした。恥ずかしさよりも興味が先行するって、久しぶりです。

数台そこで試し乗りをしてみましたが、人間ってすごいですね、20年ぶりでもすっと乗れましたよ。車体を決めた後もいろいろライトや足止め?等のパーツ、チェーンなどをそろえるのもとても新鮮!その日は大雨でしたので、先週土曜日にやっと取りに行きました。電車の駅で2つぶん程、途中で何度もサドルの高さを調節しながら自宅へ戻りましたが、思ったよりとても早く、とても快適でびっくりしました。思い切って買って良かった!

時々、時間を見つけて乗るように頑張りま〜す。

時差ぼけとの戦い

2011年06月01日
この月曜日から、恐怖の2週間に突入しています。
名神高速道路の集中工事です。

豊中から春日井(どこ?)まで、朝に夜にと終日1車線(今は追い越し車線のほう)規制です。毎年今頃の季節に2週間行われています。そして毎年、それはそれは大変な渋滞になるのです。月火は「豊中から11km」の渋滞表示がでていました。今朝は8km。クリニックに遅刻する訳にはいかないので、今週からいつもより20-30分早起きを強いられています。たったこれだけの早起きなのですがこれがまたものすごく辛いのです。寝不足、というより、「時差ぼけ」ですね。

夜は可能な限り早く寝るように心がけてはいます。でも、なかなかすぐには寝付けません。眠たくない時間帯に寝ろと言われても、です。仕方ないので、少し本を読むようにしているのですが、内容にのめり込んでしまうと、ふと気がつくといつもより遅い時間になってしまうこともあります。そうなると本当に朝起きるのが辛くて辛くて。。。

遅刻しちゃダメ、と固く心に言い聞かせているせいか、早めの起床は出来ています。なんとか体を動かして朝の一連の準備を済ませて車に乗り込むのですが、高速へ入って大きくカーブをすぎたら‥‥…眠い‥…! 車の中には眠気覚まし用のガムを常備しているのですが、いつもなら1回分で目が覚めるのに、今週は2つ噛みしめてほっぺた叩いて、なんとかがんばっている感じです。

クリニックについて一通りの準備作業をしますが、むしろ早めに到着出来ているので、10分くらい時間のゆとりがあります。朝の10分ってとっても貴重なのに、残念ながら体も頭も動きません。
お茶をすすってカフェインを補いつつ、、、ぼぅ〜〜〜・・・。
もったいないです。本当にもったいない!実にもったいない!!
でも、わかっちゃいるけど動けないんです。

今日の帰り、少し車線規制が短くなっているのに気づきました。やった!少し工事区間が短くなった!
今週後半は少し楽になりそうです。でもおそらく、来週開けには走行車線側が規制されるから、また月火水くらいまで「渋滞11km」なんでしょうね。あ〜あ。

今日もがんばって早く寝ます。この早寝早起きに慣れる頃には、工事がおわるのでしょうね。
毎年のことながら、本当に辛い2週間です。

完全に愚痴こぼしブログですね。すみません。。。

<< 前のページ | ホームへ戻る | 次のページ >>

クリニックinfomation
(医)こどもクリニック北
理事長 北 知子
〒565-0862
吹田市津雲台1-1-4
リーザス南千里2階
TEL:06-6836-0896
FAX:06-6836-0898


(医)こどもクリニック北は、吹田市南千里駅前「リーザス南千里」2階にある小児科クリニックです。

Copyright(C) Kid's Clinic KITA All rights reserved