秋を見つけに
2011年11月14日
あふれる郵便物
2011年11月10日
開業以来、ずっと悩みの種があります。大きな大きな悩みの種。それが「郵便物」の多さです。以前にもブログでぶーぶーつぶやいた記憶があるのですが、ほんっとうに多いのです。
いくつか学会にも入っていますので、定期雑誌は送られてきます。中には「オンライン」の形でメール配信になっているものもありますが、ごくわずかです。手元に送られてくる雑誌も一応は目を通さなくちゃ、と思ってはいるもののつまみ食い(読み?)だけして・・・結局積み重ねてそのままになってしまうのです。
さらにそれだけでなく、学会雑誌でも完全に内容が「小児科」から外れているものも多いです。院内に貼るためのポスターとかも同封されていることが多いのですが、「小児科では使わないよ〜」という類がほとんどです。なんだか本当にもったいないです。
少し話がずれますが、保存すべき雑誌の電子化もちょっと考えました。少し前に話題になった「自炊」というものです。自分で雑誌を解体して、スキャンして、パソコンに取り込むというもの。やってみたことはあるのですが、電子化してみると自分でそれを見ようと思わない限り埋もれてしまうだけになることがわかりました。しかも電子化しただけで「読んだ気分」「勉強した気分」になるという恐ろしさ。iPadなどで手軽にそれらの文章に触れることが出来るようにはなったものの、あふれる文書・情報に溺れないための自分に合ったサイズの浮き輪が見つかってない、そんな感じです。
話を戻しますが・・・郵便物の中で一番困っているのが広告物です。忘年会用のパンフや美容系、お掃除系、銀行系もあります。他にも、自分の子供を医学部にいかが? 馬主になりませんか? マンションはいかが? 別荘はいかが? 広告を出しませんか? 人材派遣はいかが? 医療機器はいかが? 院長夫人用の講座受講はいかが? 消しゴムプレゼントのサービスはいかが? クリスマスの飾りはいかが?・・・
こういったパンフレットの類も上等な封筒に入っていたり上等な紙で作成されていたりしますが、いずれもため息ついてゴミ箱直行です。そうでなければ、休憩時間の話のネタに使うか、上等紙のパンフレットやポスター類は・・・自宅へ持ち帰って愛息子(うさぎ)のトイレ周辺の下敷にしています。
本当にほんっとうに紙の無駄、環境破壊! ですよねー。
何か、他に有効利用方法ないしらか、ねえ・・・。
いくつか学会にも入っていますので、定期雑誌は送られてきます。中には「オンライン」の形でメール配信になっているものもありますが、ごくわずかです。手元に送られてくる雑誌も一応は目を通さなくちゃ、と思ってはいるもののつまみ食い(読み?)だけして・・・結局積み重ねてそのままになってしまうのです。
さらにそれだけでなく、学会雑誌でも完全に内容が「小児科」から外れているものも多いです。院内に貼るためのポスターとかも同封されていることが多いのですが、「小児科では使わないよ〜」という類がほとんどです。なんだか本当にもったいないです。
少し話がずれますが、保存すべき雑誌の電子化もちょっと考えました。少し前に話題になった「自炊」というものです。自分で雑誌を解体して、スキャンして、パソコンに取り込むというもの。やってみたことはあるのですが、電子化してみると自分でそれを見ようと思わない限り埋もれてしまうだけになることがわかりました。しかも電子化しただけで「読んだ気分」「勉強した気分」になるという恐ろしさ。iPadなどで手軽にそれらの文章に触れることが出来るようにはなったものの、あふれる文書・情報に溺れないための自分に合ったサイズの浮き輪が見つかってない、そんな感じです。
話を戻しますが・・・郵便物の中で一番困っているのが広告物です。忘年会用のパンフや美容系、お掃除系、銀行系もあります。他にも、自分の子供を医学部にいかが? 馬主になりませんか? マンションはいかが? 別荘はいかが? 広告を出しませんか? 人材派遣はいかが? 医療機器はいかが? 院長夫人用の講座受講はいかが? 消しゴムプレゼントのサービスはいかが? クリスマスの飾りはいかが?・・・
こういったパンフレットの類も上等な封筒に入っていたり上等な紙で作成されていたりしますが、いずれもため息ついてゴミ箱直行です。そうでなければ、休憩時間の話のネタに使うか、上等紙のパンフレットやポスター類は・・・自宅へ持ち帰って愛息子(うさぎ)のトイレ周辺の下敷にしています。
本当にほんっとうに紙の無駄、環境破壊! ですよねー。
何か、他に有効利用方法ないしらか、ねえ・・・。
へんてこりん
2011年11月07日
もう11月だというのに、なんだか暑い日が続いていますね。今日からようやく11月らしい気候になってくる、という天気予報を朝聞きましたが、いまだにクリニック内のディスプレイに紅葉を飾る気持ちになれず、10月の「樹木&鳥」のままにしています。情報ファイルは毎月1−5日の間に更新していますのです既に紅葉がたくさんちりばめられていますが、ファイルを更新した自分自身がなんだかしっくりきていません。ちょっと早かったかなぁ。。。
そういえば、最近あちこちでなぜか「桜」の開花が報告されているそうですね。暑い日が続いて季節を勘違いしているのではないかと解説されていましたが、こども達の感染症の様子を見ていると今年はなんだか「確かにへんてこりんな季節だ」と思ってしまいます。
一番思うのが手足口病です。本来夏に流行するはずなのですが、今年は8月に異様に大流行し、9月10月にはまたウイルスの種類を変えて中流行があり、ようやく終わってきたかと思っていたら、なんだか11月に入ってもちらほらと小流行。クリニックでもいまだに毎日1-2人は手足のぶつぶつを見かけるのです。なんだか「へんてこりん」だ。
そういえば、今年はRSウイルスがかなり早くからスタートしているところも「へんてこりん」なのですが、RSは出ないけどぜーぜーヒューヒューのこども達も何人かいらっしゃり、桜みたいに春〜初夏に流行するウイルスが季節を間違えて今頃?それとも別物?と頭を抱えてしまいます。なんだかますます「へんてこりん」だ。
そうそう、先日参加した講演会でも、毎年1月頃に流行していたロタウイルス腸炎もこの数年は3月前後にピークが動いている、と聴きました。確かに、実感、です。世の中のばいきんまんも本当に「へんてこりん」だらけだ!
でも、だからこそ「いつもなら○○なのに・・・」という常識は頭から外してあらゆることを考えていかなければなりませんね。教科書的な知識も日々どんどん変わってきていることを本当に実感します。だからというわけではないですが、こども達を前に「んーっと、んーっと、どうしよう、なんだろう」と頭をひねっている毎日です。つい本当に口からその言葉が出てしまうこともあり、なんだか情けないやら恥ずかしいやら。なかなか新米(いつまで新米気分?)開業医にとっては鍛えられますね。はぁ・・・。
どうぞお手柔らかに、ばいきんまん!
そういえば、最近あちこちでなぜか「桜」の開花が報告されているそうですね。暑い日が続いて季節を勘違いしているのではないかと解説されていましたが、こども達の感染症の様子を見ていると今年はなんだか「確かにへんてこりんな季節だ」と思ってしまいます。
一番思うのが手足口病です。本来夏に流行するはずなのですが、今年は8月に異様に大流行し、9月10月にはまたウイルスの種類を変えて中流行があり、ようやく終わってきたかと思っていたら、なんだか11月に入ってもちらほらと小流行。クリニックでもいまだに毎日1-2人は手足のぶつぶつを見かけるのです。なんだか「へんてこりん」だ。
そういえば、今年はRSウイルスがかなり早くからスタートしているところも「へんてこりん」なのですが、RSは出ないけどぜーぜーヒューヒューのこども達も何人かいらっしゃり、桜みたいに春〜初夏に流行するウイルスが季節を間違えて今頃?それとも別物?と頭を抱えてしまいます。なんだかますます「へんてこりん」だ。
そうそう、先日参加した講演会でも、毎年1月頃に流行していたロタウイルス腸炎もこの数年は3月前後にピークが動いている、と聴きました。確かに、実感、です。世の中のばいきんまんも本当に「へんてこりん」だらけだ!
でも、だからこそ「いつもなら○○なのに・・・」という常識は頭から外してあらゆることを考えていかなければなりませんね。教科書的な知識も日々どんどん変わってきていることを本当に実感します。だからというわけではないですが、こども達を前に「んーっと、んーっと、どうしよう、なんだろう」と頭をひねっている毎日です。つい本当に口からその言葉が出てしまうこともあり、なんだか情けないやら恥ずかしいやら。なかなか新米(いつまで新米気分?)開業医にとっては鍛えられますね。はぁ・・・。
どうぞお手柔らかに、ばいきんまん!
はろうぃ〜ん!
2011年10月31日
この2年ほど、ハロウィーンのために、スーパーで売り出されている「おもちゃかぼちゃ」を1−2個購入して飾るようにしています(自宅)。1か月ほど前から飾っているのですが、これが意外と長持ちし、11月いっぱいくらいまで楽しめます。いろいろな形があり、どこにおいてもおしゃれなインテリアになります。そういえば、昔はハロウィーンなんてほとんど意識されていなかったのに、この数年でずいぶん盛り上がってきましたね。街中もあちこちかぼちゃだらけです。
1−2週間前に外食をする機会があったのですが、そのお店の入口にも巨大なかぼちゃが置かれていました。席につくとかわいらしい魔女の帽子をかぶった店員さんからメモ用紙を手渡され、「かぼちゃの重さを当ててください」と。私ったらめずらしく「ニアピン賞(前後3kg)」とのことで「ライスコロッケ無料券」をもらえました。そうなるといきなり「ハロウィーンって楽しい!」と気持ちが盛り上がってしまいますね。
そういえば先週ある方に、毎年子供の仮装に力を入れている、と写真を見せてくれました。何より本人がとても(異様に?)楽しみにしているらしく、昨年はバッドマンのスタイル(かなり本格的でしたよ)、今年は本人のリクエストで「ゾンビ」とかで、日々ゾンビの歩き方の練習をしているんですって。気合入っています。
そういう仮装はまぁ幼稚園だからかな、と思っていたのですが、この週末に機会があり「夜のなんば」を通ることがあり、ものすごい人ごみ&仮装だらけでびっくりしました。結構本格的な仮装です。何かパーティでもあったのでしょうか。
それにしてもハロウィーン、ずいぶん盛り上がるようになりましたね。あ、そういえば昨夜あるお店でかぼちゃ色の小さな袋を手渡され、自宅で開けると手作りクッキーが3枚入っていました。すごいですね、どこに行ってもハロウィーン! まるでクリスマスみたいです。
ただ、いろいろなお店でハロウィーンの飾りつけが施されているこの時期、ひとつだけ残念なことがあります。ハロウィーンの飾りはかぼちゃだけでなくお化けとかクモとかコウモリとかが多いんですよね。。。食事をしていても大きなクモの飾りつけなどを見ると、いかにかわいらしいキャラクター化しているものでも「うー、かぼちゃだけにしてくれ〜」と思ってしまいます。
というわけで、クリニックのハロウィーン仕様はほんのわずかなものにしています。あくまでしんどいこども達が来る場所ですもの。あまりお祭り騒ぎをするわけにもいきません。怖いものを飾るわけにもいきません。本当は魔女の帽子くらいはかぶろうかとも思いましたが、あきらめました。かわいい角のカチューシャも見つけたのですが、我慢しました。お祭り騒ぎをしちゃダメダメ、ここはクリニックだぞ、と一生懸命自分に言い聞かせています。
「トリック オア トリート?」と言っても、クリニックでお菓子はダメですよ〜。あげませんよ〜。私だって我慢してるんだぞ〜。
1−2週間前に外食をする機会があったのですが、そのお店の入口にも巨大なかぼちゃが置かれていました。席につくとかわいらしい魔女の帽子をかぶった店員さんからメモ用紙を手渡され、「かぼちゃの重さを当ててください」と。私ったらめずらしく「ニアピン賞(前後3kg)」とのことで「ライスコロッケ無料券」をもらえました。そうなるといきなり「ハロウィーンって楽しい!」と気持ちが盛り上がってしまいますね。
そういえば先週ある方に、毎年子供の仮装に力を入れている、と写真を見せてくれました。何より本人がとても(異様に?)楽しみにしているらしく、昨年はバッドマンのスタイル(かなり本格的でしたよ)、今年は本人のリクエストで「ゾンビ」とかで、日々ゾンビの歩き方の練習をしているんですって。気合入っています。
そういう仮装はまぁ幼稚園だからかな、と思っていたのですが、この週末に機会があり「夜のなんば」を通ることがあり、ものすごい人ごみ&仮装だらけでびっくりしました。結構本格的な仮装です。何かパーティでもあったのでしょうか。
それにしてもハロウィーン、ずいぶん盛り上がるようになりましたね。あ、そういえば昨夜あるお店でかぼちゃ色の小さな袋を手渡され、自宅で開けると手作りクッキーが3枚入っていました。すごいですね、どこに行ってもハロウィーン! まるでクリスマスみたいです。
ただ、いろいろなお店でハロウィーンの飾りつけが施されているこの時期、ひとつだけ残念なことがあります。ハロウィーンの飾りはかぼちゃだけでなくお化けとかクモとかコウモリとかが多いんですよね。。。食事をしていても大きなクモの飾りつけなどを見ると、いかにかわいらしいキャラクター化しているものでも「うー、かぼちゃだけにしてくれ〜」と思ってしまいます。
というわけで、クリニックのハロウィーン仕様はほんのわずかなものにしています。あくまでしんどいこども達が来る場所ですもの。あまりお祭り騒ぎをするわけにもいきません。怖いものを飾るわけにもいきません。本当は魔女の帽子くらいはかぶろうかとも思いましたが、あきらめました。かわいい角のカチューシャも見つけたのですが、我慢しました。お祭り騒ぎをしちゃダメダメ、ここはクリニックだぞ、と一生懸命自分に言い聞かせています。
「トリック オア トリート?」と言っても、クリニックでお菓子はダメですよ〜。あげませんよ〜。私だって我慢してるんだぞ〜。
伊予のいで湯の・・・
2011年10月23日
昨日、土曜日のことです。お休みをいただいて久しぶりに心臓屋さんモードでセミナーに参加していました。久しぶりの内容でわくわく、メモを取るのもなんだか嬉しかったです。お休みいただき、ありがとうございました。で、その後はいったん自宅へ戻り、夜は救急の夜間診療へ。実は咳・鼻水・微熱、とちょっぴり体調不良あり(いつも週末なんですよね、緊張感や気合いが抜けるから(笑)?)、気持ちもちょっぴりブルー。嫌だな〜、ゆっくり寝て来週に備えたいところなんだけどなぁ〜・・・。
いつもいつも大忙しの夜間診療です。3名の医師で行うのですが、交代で休憩が出来るはずなのにいつも気がついたらトイレにも行けないまま時間オーバーにも気づかず、という状況です。でも今回は初めて!とても落ち着いた外来でした。ちょっと机にもたれて体調を整える時間も持てて、本当に幸いでした。
でも、じっとしている・黙っているのが苦手な私はつい看護師さんたちとおしゃべり。ある看護師さんが、私のクリニック立ち上げの時に配っていたパンフレットのことを覚えてて下さっていて、「愛媛にいらっしゃったんですよね! 実は私も愛媛出身で・・・」「えー、そうなの!?愛媛のどこどこ?」なんて盛り上がっていました。その中で私がふと愛媛の道後小学校/中学校へ行っていたと漏らすと、そばにいらっしゃった男性医師の方がぼそっと「・・・ぼく、道後小学校に行っていたんです、1年間」とつぶやいたのです。えぇ!!? マジっすかぁ!?
人生40うん年間、同じ小学校出身の方に出会ったのは友人達を除いて正直本当に初めてだったのです。そりゃぁもうびっくりです。おもわず
「伊予の〜出湯(いでゆ)の〜♪」と口ずさんでみると、「ほのか〜な香り♪」と即答されました。小学校の校歌です。この歌をわかってくれる人がいるなんて! 風邪ひきなんて、ぶっ飛びましたね。秘密の合い言葉が通じたような、そんな感動でした。これまで小・中と同級生に出会うことは本当になく、高校でかろうじてちらほらを聞くことはあったものの「へぇ〜、そうなんだぁ〜。」ぐらいの思いたっだのです。それがまた小学校、しかも校歌までわかってくれるなんて!もう、私にとっては歴史的瞬間です。
私もこの小学校には4年生(たぶん)の時に転校しました。初めて校歌を聞いた時に「なんて素敵な校歌なんだろう!」とじ〜んと来たこと、はっきりと覚えています。そして初めて体育館へ足を踏み入れた時に、壁一面に大きく書かれていた校歌も今だに目に焼き付いています。大好きでした。今でこそ歌詞はだいぶ忘れていますが、ハミングであれば十分歌えます。伊予のいで湯のほのかな香り、昔ながらに豊かにただよい・・・う〜ん、やっぱり素敵な歌だわ。
話を聞くと、彼は実は1年しかいなかったらしいのですが「ちょうど小学校100周年記念の年だったので、なんか下敷きみたいな記念品をもらいました」と。げ、彼は相当相当若いんじゃないの?・・・しかも記念品だなんて、うらやましい・・・。ちょっぴり気持ちがひいてしまったものの、でも嬉しかったです。
今日はなんとなく中学校や高校の校歌を思い出そうとはしているのですが、さっぱりです。うんと昔のことはよく覚えているのに、という類でしょうか。・・・どきっ!
皆さんは覚えていますか、学校の校歌。是非一度思い出してみて下さい。きっといろいろな思い出も一緒にたくさんあふれてきますよ。
いつもいつも大忙しの夜間診療です。3名の医師で行うのですが、交代で休憩が出来るはずなのにいつも気がついたらトイレにも行けないまま時間オーバーにも気づかず、という状況です。でも今回は初めて!とても落ち着いた外来でした。ちょっと机にもたれて体調を整える時間も持てて、本当に幸いでした。
でも、じっとしている・黙っているのが苦手な私はつい看護師さんたちとおしゃべり。ある看護師さんが、私のクリニック立ち上げの時に配っていたパンフレットのことを覚えてて下さっていて、「愛媛にいらっしゃったんですよね! 実は私も愛媛出身で・・・」「えー、そうなの!?愛媛のどこどこ?」なんて盛り上がっていました。その中で私がふと愛媛の道後小学校/中学校へ行っていたと漏らすと、そばにいらっしゃった男性医師の方がぼそっと「・・・ぼく、道後小学校に行っていたんです、1年間」とつぶやいたのです。えぇ!!? マジっすかぁ!?
人生40うん年間、同じ小学校出身の方に出会ったのは友人達を除いて正直本当に初めてだったのです。そりゃぁもうびっくりです。おもわず
「伊予の〜出湯(いでゆ)の〜♪」と口ずさんでみると、「ほのか〜な香り♪」と即答されました。小学校の校歌です。この歌をわかってくれる人がいるなんて! 風邪ひきなんて、ぶっ飛びましたね。秘密の合い言葉が通じたような、そんな感動でした。これまで小・中と同級生に出会うことは本当になく、高校でかろうじてちらほらを聞くことはあったものの「へぇ〜、そうなんだぁ〜。」ぐらいの思いたっだのです。それがまた小学校、しかも校歌までわかってくれるなんて!もう、私にとっては歴史的瞬間です。
私もこの小学校には4年生(たぶん)の時に転校しました。初めて校歌を聞いた時に「なんて素敵な校歌なんだろう!」とじ〜んと来たこと、はっきりと覚えています。そして初めて体育館へ足を踏み入れた時に、壁一面に大きく書かれていた校歌も今だに目に焼き付いています。大好きでした。今でこそ歌詞はだいぶ忘れていますが、ハミングであれば十分歌えます。伊予のいで湯のほのかな香り、昔ながらに豊かにただよい・・・う〜ん、やっぱり素敵な歌だわ。
話を聞くと、彼は実は1年しかいなかったらしいのですが「ちょうど小学校100周年記念の年だったので、なんか下敷きみたいな記念品をもらいました」と。げ、彼は相当相当若いんじゃないの?・・・しかも記念品だなんて、うらやましい・・・。ちょっぴり気持ちがひいてしまったものの、でも嬉しかったです。
今日はなんとなく中学校や高校の校歌を思い出そうとはしているのですが、さっぱりです。うんと昔のことはよく覚えているのに、という類でしょうか。・・・どきっ!
皆さんは覚えていますか、学校の校歌。是非一度思い出してみて下さい。きっといろいろな思い出も一緒にたくさんあふれてきますよ。
(医)こどもクリニック北
理事長 北 知子
〒565-0862
吹田市津雲台1-1-4
リーザス南千里2階
TEL:06-6836-0896
FAX:06-6836-0898
この週末も少し曇りがちでしたけど比較的暖かくて11月であることを忘れてしまいますね。今朝の通勤途中でようやく木々が少し黄色く薄づいているのを見かけ「あー、そろそろディスプレイを紅葉にしようかな」と、やっとその気になりました。いつも悩むのは紅葉と組み合わせるものですが、さてさて、今年は何にしましょ?
いつも予防接種の時に「りんご」「ぶどう」などの言葉を選んで接種しています。本人のリクエストにもこたえつつ、今日はふと秋の食べ物は?と考えてしまい、接種前にちょっと1秒の半分くらい考えてしまうことがありました。一応3文字もしくは3拍子で言える言葉を心掛けているのですが、果物以外で秋の食べ物はえーとえーと・・・思いついて言ったのが「きのこ」。なさけないことに食生活が貧相な影響か、他に思いつきませんでした。他に何があるかしら?
先日、よくお世話になっている焼き鳥屋さんへ足を運んだ時、「今年もやります、おでんパーティ」のチラシを見ました。毎年2日間ほど、おでん食べ放題のパーティをして下さるのです。いつも楽しみにしているのに、今年はそのことをすっかり忘れていました。「へ?おでん?あぁもうそんな季節なのね〜」・・・もちろん、申し込みましたよ。
少しずつ、少しずつ秋の気配・・・とか言いながら実はもう11月も半ばに差し掛かっています。これだけへんてこりんな気候だと、季節を感じ取る感覚も鈍っているのかもしれません。そう考えると「季節を感じる」ってとっても大事で素敵なことですよね。でも今の時期、へんてこりんだからこそ自分で少し意識して「季節を見つける」ようにしなくちゃ、と今日改めて思いました。
だからお願い。手足口病さん、もう終わりにしましょうよ〜!