吹田市の小児科 (医)こどもクリニック北、乳児健診、予防接種、心臓外来。ブログ。

こどもクリニック 北 tel.06-6836-0896

ブログ

素敵なJR大阪駅!

2011年04月18日
新しく生まれ変わった大阪駅! 昨日初めて行ったんです。知人の出産祝いを買いに梅田へ出かけ、そのついでに通り過ぎた、という程度でしたが。

とっても広くて屋根もとても素敵。中から見上げると壮大ですね。走る電車を上から眺めることができ、鉄道マニアでなくてもワクワクしてしまいました。おばあちゃん達がきゃあきゃあ行って窓ガラスにしがみつき、記念写真を取っている人も何人もいらっしゃいました。気持ち、わかるわぁ〜!

当然ながら出来たてでとてもきれいなのですが、明るく洗練された都会の雰囲気です。何より空間が広いのが何より気持ちいいです。通路が広いのもそうですが、天井がめーっちゃくちゃ高いので閉鎖的な感覚が全くありません。すーっと抜けるような気持ちになる、旅立ちの場所としては非常に気持ちのいい、とっても私好みな駅です。またひとつ大阪が好きになっちゃった!・・・そんな感じです。

一番のお気に入りは、上の方でちらりと見えた駅のシンボル的な時計です。高い高い天井の下にすっとたたずむきれいな金色の時計です。駅のイメージにまさにぴったり。まだそのそばに行くことが出来ませんでしたが、夫もとても気に入り、行きも帰りもその時計を見上げて「う〜ん、かっこいいなぁ!」を連発していました。

昔、大学病院や母子センターで勤務している時に懐中時計もどきを使っていたことがあります。腕時計をつけたり外したりするのが面倒&腕時計だと赤ちゃんをだっこした時に傷つけるかも、という理由からです。インテリア雑貨のお店で見つけたもので、金色で首から下げられるくらいの鎖がついていて(鎖はちょっと邪魔でしたが(笑))。周りが金色で、文字盤が白、数字は黒でローマ字。とてもお気に入りだったのですが、駅の時計がまさにそれを思い出させるような印象で、さらに嬉しさ倍増なのです。近くで見ることが出来なかったのがとても残念です。でも、次回のお楽しみが出来たようなものですね。

是非一度JR大阪駅を見に行ってください。
とってもとっても気持ちいい空間です。今度は是非とも構内に入らなくちゃ。
私は・・・ぞっこんです。

おためしお薬

2011年04月15日
今日はお薬のお話です。当クリニックで出している薬は、一応ある程度量を決めたセットをいくつか作っていますが、こどもの症状に合わせて多少増やしたり減らしたりしています。薬局泣かせ、かもしれませんね。モットーは、「不要な薬は省く」「おいしくて量が少ないものを」です。正直、症状が軽いこども達にはお薬を出さないことも多くなってきましたね。

そんな中で最近少し問題が出てきました。よく出している薬の1つが、実は少量ずつスティックシュガーのように分けられていて、薬局ではそれを一つ一つはさみでチョキチョキしてクリニックでの処方に合わせて量を調節してくださっていることが分かったのです。面倒なのもそうですが、ひと手間かかるということは安全性にもどこかで問題が出てくる可能性があります。そこで、同じ内容の他社製品を試してみよう!ということになりました。大きな容器にたくさん入っているタイプでしたら、清潔な器具で取り出すことが出来て手間も省けて一石二鳥ですものね。

細かい粉薬のタイプ、小さな顆粒状のタイプ、量が少ないタイプ、多いタイプ。口触りと味と量と。調べてみるといろいろあるものですね。その中で、ある薬局さんがいくつか実験処方として組み合わせて、いつものセットも味比べのために、それぞれ数回分の処方を作って下さいました。

さぁて、スタッフみんなでとっかえひっかえ味見会! 粉のままで飲んだり、水で溶かしてみて舐めてみたり。楽しい実験タイムとなりました。さらに、昨日クリニックへ仕事の話で来られた方2名にもお願いして試していただきました。そして、どうせなら、と昨夜はその残りをなじみの焼鳥屋さんに持っていき、店長と奥さまにも試していただきました。さらにさらに、来店されていた2名の女性にもご協力願いました。合計14名の大試食(試飲?)です。

結果は・・・多少のばらつき(好み?)はありましたが、新しく導入を考えている薬のほうが全員一致で「おいしい」という意見となりましたよ。これなら変更してもいけるかしら。ということで、時期を見てそちらへ変えてみることにしました。

あとはこども達の意見です。こどもクリニック北の薬はおいしいくて飲みやすい、と感じてくれたらいいのですが・・・。ドキドキです。

震災の影響がこんなところに!

2011年04月12日
東日本の震災からもう1か月が過ぎたのですね。復興の話もよく聞きますが、ニュースの画像を見ると津波の爪痕がまざまざと映し出され、見ているほうが滅入ってしまいます。東北の人達の気持ちの強さにはひたすら感服しますが、それと同時に、被災された方達がきちんと前をむけるように私達がみんなで支えていかなければいけませんよね。

そんな中、様々な震災があってもそこから遠方にいるとつい気持ちが薄れがちになりますが、今回の震災に関しては関西にいてもその影響をひしと感じることが多いですね。たとえばスーパー。最初の頃は缶詰やレトルトが「おひとり様○個限り」という購入制限がありましたが、次にはあちこちで「震災地へ優先的に送るために入荷制限されています。」という張り紙と空っぽの棚が見受けられました。ミネラルウォーターとか、そうでしたよね。

最近は「流通が滞り入荷がいつになるかわからない」という張り紙とやっぱり空っぽの棚が多くなりました。個人的にとっても困っているのが愛息子のトイレの周りに置いてある犬猫用のおしっこマット。そろそろないな〜、と昨夜ふと買出しに行き、3件回ってどこにもないことに気付きました。震災の影響がこんなところに!と驚いてしまいました。困ったな〜。仕方ないですけど。う〜ん、でも困った!息子には一応「おしっこはトイレで!」と言い聞かせましたが・・・。

そしてその波は今日ついにクリニックにもちらりと押し寄せてきたのです。医療界でも少しずつ薬が、カテーテルが、という話を小耳にはさんではいたのですが、ついに今日は「あるワクチンが出荷困難となり、今後品薄になる可能性がある」と連絡が入ったのです。一応「そんなの困る〜!」と駄々をこねたものの・・・せっかく予防接種に前向きになってくれているこども達のことを考えるとちょっぴり頭を抱えてしまいました。扱っているメーカーではなく、しかもまだ「予告編」状態で今のところ問題はないようですが。どうか悪い方向に影響がでませんように!

東北という地域がいかに様々なものの流通に関与していたのかを思い知った昨日今日です。でも、一緒に我慢して、一緒に工夫して、そして一緒に復興をめざさなければなりませんよね。なんとか出来ることはがんばっていかなくちゃ。

赤いかばんの苦い思い出

2011年04月11日
先週末あたりから「保育園へ行き始めたらさっそく風邪をひいた」という子ども達が増えてきました。学校や幼稚園は昨日から始まったそうですね。みんなとても気合を入れて新学期を迎えていると思いますが、2-3週を過ぎるとちょっと疲れが出てきます。学校や園から帰ってきたらおやつ休憩でもしながらこども達のお話をゆっくり聞いてあげてくださいね。いっぱい遊んでゆっくり休憩して。このワクワクな季節、上手に過ごして下さいな。

さて。この季節、風邪ひきだけでなく、おなかが痛い、おしっこが頻回になる、目をぱちぱちする、などなど気持ちのストレスが症状として出てきてしまうこども達も毎年ちらほらいらっしゃいます。こども達も、新しい環境をストレスに感じることも多いんですよね。そんな訴えを聞くと、私の頭にはいつも昔の思い出がよみがえってきます。

私も親が転勤族でしたので、転校のたびに新しい環境に慣れるのに時間がかかり辛い思いをした経験がいくつかあります。教室で異様に緊張しすぎてこれまで使ったこともないような方言で挨拶をしてみんなに笑われたこと。2階の窓をそうっとあけて近所で遊んでいるこども達を見ながらさみしくて一人部屋で泣いていたこと。

中でもしっかり覚えているのが幼稚園を途中でかわった時のことです。以前の幼稚園で使っていたとってもお気に入りでご自慢の赤いキャラクターの肩かけかばんで行ったのですが、新しい幼稚園では統一された黄色いかばんで、登園初日に「へんなの〜!」とみんなに笑われてものすごいショックを受けてしまいました。ご自慢のかばんを否定されたことで自分が完全否定されたような気持ちになったのです。未だにぷるぷるしてしまうほど苦い記憶です。気持ちの上でその幼稚園に慣れるのにはかなり時間がかかりました。小さな頃はとっても自信のない引っ込み思案な性格だったのかもしれませんね。今はこんなに大胆不敵になりましたが(笑)。

でも、そんな経験があるからこそ、こども達の辛さがとてもわかります。お父さんお母さんも一つ二つはそんな経験ありますよね、きっと。どうかご家族のみなさんで、こども達の痛みや辛さをしっかり受け止めてあげてください。がんばっていることをしっかりほめてあげてください。お話をゆっくり聞いてあげてください。大丈夫、大丈夫。ご家族がしっかりと受け止めて見守ってくれていたら、いずれ必ず、元気に登校・登園出来ますよ!

あー、ちょっぴり昔を思い出してしまいました。
でも、辛かった思いも今では役立っているはずですよね。きっと。

桜見、犬見、おばちゃん見

2011年04月10日
今日は桜を見に夙川へ行きました。

昨夜は救急センターの夜間診療の担当のため0時前まで診療しており、今朝はさすがにちょっぴり寝坊。あわてて1週間分のお弁当の仕込みと、炊き込みご飯でおにぎりを作り、飲み物と敷物とお手ふき等をバッグに詰め込んでいざ出陣!

例年、夙川でぼうっと桜&人をみに行くのですが、今回は阪神香ろ園から北上、JRを過ぎて阪急夙川を過ぎて阪急甲東園まで。桜を見ながら人を見ながら、おまけにペットの犬達や出店を見ながらガンガン歩きました。とにかく人が多く、途中でなんとか隙間を見つけて敷物を広げておにぎりをほうばり、その後再び北上! 桜はとにかくきれいでしたね。夙川で水遊びをしているこども達も多く、人は多くてもずいぶんのんびりとした気持ちになりました。

今年は何を思ったのか阪急甲東園よりもう少し先まで足をのばし、さらにそこからUターンして南下、再び阪神まで戻って自宅へ帰りました。これは・・・「やりすぎちゃいました」。帰宅後はかなり疲労困憊、足もがたがた。普段から運動していればよかった。気持ち悪い程疲れがたまり、高熱のこども達みたいに「しんどくてお昼ねも出来ない」状態です。参りまし。

でも、桜も素敵でしたが、人や家族の風景を見るのもとても楽しかったです。通りすがりのおばちゃんが「ひやぁ〜!人間ばっかりやなぁ!」とつぶやいていたり、ある一角ではどこかの大学のグリークラブ?が10名近くでいきなりアカペラで歌い始めたり。テーブルをかこんでドンチャンしている人達もいたら、机といすのセットでゆったりとワインを傾けている夫婦も。

ペットの犬達も着飾っててくてく。同じ種類の犬の飼い主同士が楽しそうに交流を深めているかと思うと、ちょっぴり桜も人も少ない木陰でうさぎを散歩させている人もいました(通称:うさんぽ)。

毎年のことながら楽しい風景です。今年はあともう一回くらい、行けそうでしょうか。
ちょっぴり体力を考えて、今度はのんびりと。。。

<< 前のページ | ホームへ戻る | 次のページ >>

クリニックinfomation
(医)こどもクリニック北
理事長 北 知子
〒565-0862
吹田市津雲台1-1-4
リーザス南千里2階
TEL:06-6836-0896
FAX:06-6836-0898


(医)こどもクリニック北は、吹田市南千里駅前「リーザス南千里」2階にある小児科クリニックです。

Copyright(C) Kid's Clinic KITA All rights reserved